Smiley face
この日は兄弟デュオ「鈴木鈴木」の現場。「会場によって使える機材も違うからそれへの対応も必要です」=東京・有楽町、伊ケ崎忍撮影

凄腕しごとにん 廣川光一さん(50)

サウンドエンジニア

 日本を代表するバンドMr.Children(ミスターチルドレン)は、昨秋から今春まで全国ホールツアーを開催した。ボーカル桜井和寿らメンバーの耳にはイヤホンがはめられている。この耳に流れる音を調整して各地で支え続けた。

 ホールやアリーナ、ドームとコンサート会場はとてつもなく広い。その会場の音を調整するサウンドエンジニアだ。

 観客に向けて設置されたスピーカーから流れる音を「ハウス」、アーティストが自ら演奏をするために聴くイヤホンの音を「モニター」と呼び、モニターを得意とする。

 音が壁などに反射して、響きが必要以上に続いてしまう広い会場では、ボーカルや、ギター、ドラムなどの奏者が自分以外が奏でる音をバランスよく聴くのは想像以上に難しい。

「いつも通りに聞かせたい」

 そのため、客席に流す音とは…

共有