Smiley face
写真・図版
TBS本社

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(小町谷育子委員長)は11日、TBS系の全国ネットで昨年10月19日に放送されたバラエティー番組「熱狂マニアさん!」について、「放送倫理違反があった」とする意見書を公表した。

 番組では、インテリア大手ニトリの商品を多数紹介し、ほとんどの放送時間で、画面の左上にニトリのロゴマークが表示されていた。

 番組と広告の関係を巡っては、日本民間放送連盟(民放連)が放送基準で「広告放送はコマーシャルとして放送することによって、広告放送であることを明らかにしなければならない」と定めている。

 意見書は、①番組と広告の識別に関して番組制作者の認識が甘く、視聴者から疑念を持たれる可能性が高い内容が放送された②ニトリのCMが番組本編と直結または近接して流れたことも重なり、視聴者から疑念を持たれる可能性をさらに高めた③事前の考査も十分に役割を果たすことができなかった――と指摘。番組は民放連の放送基準に反しており、放送倫理違反があったと結論づけた。

共有