Smiley face
写真・図版
工場近くでストライキをする米ボーイングの従業員ら=2024年9月26日、米ワシントン州エバレット、真海喬生撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 米航空機大手ボーイングで労働組合がストライキに突入して2週間を迎えたが、交渉は難航している。影を落とすのは、巨額の報酬を受け取ってきた経営陣と、賃金が伸び悩んできた組合員との落差だ。ストの長期化は経営難のボーイングにとって一段の痛手となるだけでなく、部品を供給する日本企業にも影響が広がりかねない。

 米西部ワシントン州などの機械工ら約3.3万人が加入する労組は13日、2008年以来16年ぶりとなるストに入った。組合執行部は「4年間で平均25%の賃上げ」などを盛り込んだ労働協約で会社側と暫定合意したが、9割超の組合員が受け入れを拒否してストに突入した。

 「これを見てくれ。退任するCEO(最高経営責任者)に3300万ドル(約48億円)の報酬だぞ。私たちの給与は停滞しているのに、どう考えても不公平だ」。同州のレントン工場で機械工として働くヘンリーさん(26)は、スマホで地元紙の記事を読みながら不満を漏らす。

 ボーイングは18年と19年…

共有