Smiley face
写真・図版
オルガノックスの臓器保存装置「メトラ」=テルモ提供

 医療機器大手のテルモは25日、臓器提供者(ドナー)から摘出した移植用臓器の保存装置を手がける英オルガノックスを約15億ドル(約2200億円)で買収すると発表した。買収は、事業を展開する米国や欧州などの規制当局の承認を得た後に実施し、2026年3月までの完了をめざす。英仏の投資会社などが保有するオルガノックスの全株式を取得して完全子会社にする。

 オルガノックスは英オックスフォード大学発の医療テクノロジー企業で、08年に設立された。肝臓用の保存装置について、21年に米国で承認を取得し、22年から発売した。6千件以上の肝臓移植で利用実績がある。

 臓器を冷やして損傷を抑える従来の方法ではなく、酸素や栄養を含んだ保存液を体温に近い温度で臓器に循環させ、長期間保存する技術を確立したという。

共有