Smiley face
写真・図版
トップクラスの研究大学であり、「面倒見が良い大学ランキング」に名を連ねる東北大学=同大提供

 「面倒見が良い大学ランキング」で、20年連続トップ10に入っている国立大がある。

 東北大(仙台市)だ。最上位層に入る年も多い。その理由を取材した。

 「面倒見が良い大学ランキング」は、毎年、「AERA」や「サンデー毎日」に掲載される大学合格者数高校ランキングの集計で知られる「大学通信」(東京都)が20年間、公表してきた。

 ランキングは、全国約3200の高校の進路指導教員に質問して作っている。「おすすめの5大学」を5~1ポイントの評価で挙げてもらい、集計する。「偏差値に左右されない大学選びの指標」をめざしているという。

 東北大は2024年11月、世界トップレベルの研究水準をめざす「国際卓越研究大学」に国から認定された。英国の教育データ機関が発表する「THE日本大学ランキング」で5回連続1位の評価も受けている。

写真・図版
記者会見する東北大の冨永悌二総長=2025年6月6日、東京都千代田区

 10学部を擁し、学部学生は約1万人。関東や東北出身の学生が約7割を占める。高校教師からは「教員との距離が近く、学生にしっかり向き合っている」という評価が多い。

 「面倒見の良さ」が特に表れているのは、入試合格者に対する入学前の指導だ。

 東北大は近年、AO入試(総…

共有